生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ガラケーとスマフォの2台持ちをどうするべきか

    かなり珍しいかもしれませんが、私はソフトバンクのガラケーとiPhone3GSの2台持ちをしてます。

    もともとソフトバンクユーザーだった私はiPhoneを買うときに機種変更するか、新規契約するかで悩みました。
    結果として、モバイル制作を得意とする会社の一員としてガラケーは手放せなかった事から
    iPhoneを新規契約するに至ったわけです。

    そんな状態が1年以上続き、気がつけば巷は空前のAndroidブームです。
    やっぱり新しいものは欲しくなる性分。
    ほとんど使わなくなったガラケーを解約してAndroid端末を購入するか悩んでます。

    もちろんiPhoneとAndroidの2台持ちはほぼ意味がない事は分かってます。
    でも欲しいんです。バカですね。

    一番欲しいのはGalaxy Tab。
    うちのプランナーも持ってるので羨ましいかぎりです。
    Flash対応が素晴らしいし、動画やFlashコンテンツはやはり大きいディスプレイで見たいですよね。

    もうすぐ発売予定のGALAPAGOSのタブレットタイプも気になってます。

    何かと物入りな時期なのでガラケーの解約はほぼ決定事項です。
    大人しく来年まで待てるか、衝動買いしてしまうか微妙なところですが、
    もし買ったら報告させてもらいます。

    では。

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/12/072012/11/12

    カテゴリー デバイス・端末
  • 寿司⇒水族館⇒ラーメン

    先日、家族を連れて茨城県の大洗に行ってきました。
    自宅から渋滞もなく11時半頃に到着。

    朝食でパンしか食べていなかった我が家族は腹ペコ状態。
    嫁の「寿司食べたい!」の一言で魚市場に直行です。

    食べログで評判をチェックし選んだのは「海花亭」。
    開店直後だったのですぐに入店し、にぎりを注文すると
    こんなのが出てきました。

    sushi.jpg

    ちょっと写真が暗いので分かりにくいですがまあ何とも美味しかった!
    子供たちは玉子と納豆巻きしか食べてませんでしたが。。

    大人だけかなり満足した後はメインの大洗水族館アクアワールドへ。
    イルカショーなど満喫し子供も喜んでました。

    水族館を出る頃には既にあたりは真っ暗でした。
    車に乗った瞬間、長女がポツリ
    「お腹すいたー」

    また食べログで検索した近くのラーメン屋さんに向かい
    意外とレベルが高かったラーメンを食べて帰路につきました。

    贅沢し過ぎたかもしれないけど楽しい休日でした。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/12/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ほぼ日手帳デビューしました

    こんばんわ。
    おいかわでございます。

    そんなこんなで、
    今年(来年?)ほぼ日手帳デビューいたしました。

    “ほぼ日手帳デビューしました” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/12/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 還暦と半還暦

    来年で父親が還暦になります。
    私自信は半還暦になります。

    まだ計画中ではありますが、還暦祝いは
    せーだいにやろうと思います。

    父親は私が生まれた時から単身赴任をしており、
    週末に少し帰ってくるだけの父親でした。
    また、10代後半からは海外に赴任していたため、
    10代後半からは1年に数回程度しか会えないような関係でした。
    たまに帰ってくると、母親のうっぷんを代弁して常々怒ってばかり
    でしたので、子供の頃は父親が苦手でした。

    家族との思い出はどういうものがある?という質問があれば、
    恐らく母親や兄貴との思い出を答えると思います。

    ただ、

    そんな父親ですが、私はめちゃめちゃ尊敬しています。
    また、父親のような男になりたいとも思っています。
    嫁の父親もそうですが、私の周りの父親は尊敬できる人が多いです。
    家族をこよなく愛し、仕事にプライドと誇りを持ち、プライベート
    を存分に楽しんでいる人ばかりです。

    そんな父親の還暦ですので、ぱーっとお祝いをしてあげようと思います。
    あと、私自身も半還暦という人生の節目でもありますので、
    今年1年は今まで以上に頑張ろうと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2010/12/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 年に一回の禊

    どうもこんばんは
    日曜日の夜は憂鬱です。藤澤です。
    憂鬱といっても次の日が仕事だからというわけではなく
    だいたいお昼寝をすると夜になっているので憂鬱になっています。

    さて
    年に一回気づくとみている映画というものがあります。
    なんていうか急にみたくなるんです。

    気分が子どもに戻るというか
    大人の世界から離れるというか
    そういうときにいつも決まった映画をみてしまいます。

    “年に一回の禊” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/12/062012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 羽田空港国際線旅客ターミナル

    乗り物が苦手な竹内です。こんにちは。
    小さな頃の旅行はバス酔いの記憶しかないです。

    “羽田空港国際線旅客ターミナル” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/12/062012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 460 ページ 461 ページ 462 … ページ 556 次のページ