2011年の個人目標

    毎度、川勝です。
    あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いします。

    さて、バイタリフィでは毎年恒例の行事として、新年の第1営業日に各人の「今年の目標」を
    全員の前で発表してもらっています。
    一番多い目標はダイエット系、次に自己啓発系です。
    毎年みんなの目標を聞くのを楽しみにしていますし、昨年の目標を見返して達成度合いを
    確認するのも楽しいです。新年というのはフレッシュな気分になれていいですね。

    せっかくなので言葉の定義と本質的な意味をしっかり理解してほしいなと思います。
    まずは「目標」と「抱負やテーマ」の違いです。
    今年の目標」というお題でも、意気込みや抱負を語る人が多いです。
    新年なので勢いも重要だし、素晴らしい抱負を聞くのは確かに気持ちいいです。
    みんなに聞かせるのに小難しく目標を語るのは不向きかもしれませんが、
    本質的には「具体的で測定可能で実現可能な目標」を立ててほしいと思います。
    それもできればプライベートのことや仕事のことなど多岐において立案してほしいです。
    目標が30個あって今年は20個できたのであれば達成率は7割です。残り3割できなかった理由は
    コレとアレのためです、というようにすれば、毎年目標の立案もチェックも楽しいです。
    慣れると達成率も高まります。目標数が多いと気軽に立案もできます。
    今年はこうするぞーっという意気込みありきで、その具体案を練ればいいわけです。

    まだ今年は始まったばかりなので、是非3連休でも利用して詳細に目標設定してみてはいかがでしょうか。
    欲張りに色んな目標があると楽しいですよ^^