今回は、、、
=============================================
(1)英語基礎力×(2)TOEIC攻略法×(3)学習方法=点数UP!
=============================================
(2)TOEIC攻略法×(3)学習方法について書きたいと思います!
その前に、結果が満足だったので今回のテスト結果を晒します( ^ω^)
今回のテスト結果は、、
795点。。。
おしくも800にはとどきませんでした。ウーン。
推移的には
710→765→795なので順調といえば順調です。
次回は目指せ800!!
で、本題に入ります。
TOEICを受けようと決めた時にまずしたことは以下の3つです。
=============================================
1.TOEICの公式問題集を大量購入(高いんだけどねーー・・・・)
2.戦略本を本屋でひたすら立ち読み→気に入ったものだけ1冊購入
3.日々の練習用の学習テキストを購入
=============================================
1.まずは敵を知る( ー`дー´)キリッ
TOEICは過去問はないみたいですが、ETSが出している公式問題集が一番本番に近いということで
これを3~4年分一気に買いました。1冊テスト2回分なので模試が8回できるイメージです。
この問題集を解いて、まずは実力試しします。
必ず、本番と同じ時間を測ってといてみます。
これで、まずは自分がゴールとどれくらい離れているのかわかります。
————————
・時間がたりない?
・気力が足りない?
・リスニングが苦手?
・リーディングが苦手?
————————
細かい項目に落としこむことで自分が何を強化するべきかを把握します。
また、最近やり始めたのは「できなかった理由を言語化してテキストに書いておく」ということです。
2.敵を倒す(?)戦略を練る
TOEICの戦略本は色々でているので、本屋さんでひと通り目をとおしてみます。
(立ち読みして怒られない本屋を選んでね(´・ω・`)☆)
その中で、自分と波長があうというかwまぁ良さ気な空気を放っている本を購入します。
以下は、全て戦略本から学んだことですが、
私がTOEICの時に特に気をつけている点を例としてあげてみます。
————————
1.各パートごとの時間配分
2.問題の読み方
3.引っかけ問題の特徴
————————
です。
特に2.問題の読み方は、リスニングが始まると同時にパート2.3(あってるかな・・・)
の問題を見てどんな場面の話か、選択肢はなにか、などを想像しておきます。
実際は「問題を解くべき時間」を「次の問題を把握する」ということで
心の平穏が保たれますw私はもうこの解き方でないととてもじゃないけど無理です><;
3.引っかけ問題の特徴はリスニングで生かされています。
似たような発音の単語を使っているものはひっかけが多いとか自然な返答のものを選ぶだとかetx…
ここでは書ききれないので、良さ気な本探してみてくださいねっ!
3.毎日を大切にねっ。学習テキストを購入
前回でも書きましたが、基本的にはCDつきの教材をチョイスします。
単語・リーディング・文法・(リスニング)と分野ごとに購入することが多いです。
教材も人との相性があると思うので本屋で見てみると良いですよね~( ^ω^)
以上がTOEIC戦略編となります!
概要しか書けませんでしたが、TOEIC特有のクセは初めに理解しておかないとなかなか損です><。
どこかの本に「英語が好きな人ほどTOEICの点は伸び辛い」とかいてありました。
その理由はテクニックを使うとか、割りきって、大切な部分だけを拾い読みするとかができないことだと・・・。
わたしもどちらかというと英語好きなタイプなのですが、
テストで点をとるということに特化すれば、確かに割り切ることも大切だな~と思います。
でも前回書いたようにテクニックだけに頼りすぎるのも英語学習としてはつまらないので
バランスをとっていけたらいいなと思いますっ!
今度は12月がテストです(`・ω・´)シャキーン