「スクラッチ開発」と「野良猫ちゃんのSNS」

    「スクラッチ開発」と「野良猫ちゃんのSNS」は??

    アタシは「お母さん」です、美味しい餌だけ食べています。贅沢な野良猫ちゃんですよ。だって、こんな白い、可愛いアタシみたい野良猫って珍しいでしょう?人の部屋でも怖くなくてよく遊びに来ています。

    みなさん、こんにちは!お久しぶりですね、今日はIT業界にあまり馴染みがない方にある専門用語をご紹介したいと思います。

    皆さんは、「スクラッチ」と言う言葉をご存じですか?
    英語なら、「Scratch」ですね。「Scratch」には結構色々な意味があります。
    ①「ひっかく」と言うことです。例えば蚊など虫に刺されてかゆかったりして、掻くような行為ですよね、これは日本語のスクラッチと同じ意味です。
    ②十分に良い
    ③ キャンセルするという意味もありますね。この②と③の意味は、日本語のスクラッチにはない意味です。
    ④また、元の意味から派生して「ゼロから」「最初から」なども意味します。IT業界ではこの意味でこの言葉を使用しています。それが「スクラッチ開発」です。

    去年の夏に「お兄ちゃん」と「妹ちゃん」が生まれたばかりの時、あれ、ちょっと待って、お母さんとどこ似てるの?やっばりお母さんは代理出産みたいですね!笑

    では、「スクラッチ開発」とは何ですか?
    既存のプログラムや雛形であるパッケージなどを利用せず、1からオリジナルのシステムを作りあげることです。
    「あれ、なぜ1なの?ゼロじゃないの?」と言われちゃいますね、はい、わかった!わかった!説明します。実際にはLalavel、CakePHP、SpringMVCなどの既存テンプレートやフレームワークを他から一部流用することもありますのでね。
    と言うことで、そのような流用を一切行わず、完全にゼロから開発する場合は、「フル・スクラッチ」(Full-Scratch)と言います。しかし、1でも0でも、どちらも既成品を用いずに開発する方法ということです。

    じゃ、何で「スクラッチ開発」が必要なんですか?
    以下の4点から解説いたします。

    今のお兄ちゃん(下)と妹ちゃん(上)、随分大人でしたね!早い、早い!仲良くてよく一緒に遊びに来てくれていたが、妹ちゃんは最近彼氏ができてあまり一緒に来なかった。

    1、例えば、今までにない完全に新しい業界やサービスなどをスタートした場合は、既存のシステムにはない機能などを実装する可能性がありますね。
    その際に、スクラッチ開発こそが力を発揮します。「でも、うちの会社のサービスはそんな珍しい、新しいものじゃないよ」と言う方は、はい、分かりました、2番をご覧くださいませ!

    2、じゃあ、これはどうですか?、
    「あら、ここのページはどこかで見たことがある気がするな、この2つの会社は何か関係があるかな?ホームページが似てるな!同じグループ会社かな?」とか「前に参考にした会社は何だっけ、なかなか覚えられないな、忘れっぽい!歳のせいかな?」
    いやいや、貴方の歳のせいじゃありませんよ、その会社のホームページはインパクトがないので、記憶に残ってないわけですよ。
    こんな経験はございませんか?

    じゃ、そういう時は、自分の会社の独自のシステムを作らないといけないですね。パッケージ開発であれば、カスタマイズは可能ですが、土台になっているものは同じなので、どうしても似てきてしまう部分もありますね。スクラッチ開発なら解決できます。ゼロからシステム開発なので、当然のことながら他社とは異なるシステム構築が実現できて、他社との違いを大きくアピールできるでしょう。「でも、お高いでしょう?」と言われちゃうよね?はいはい、分かりました。3番をご覧くださいませ!

    僕は「黒ちゃん」です。お母さんのお友達になって欲しいですが、仲良くないみたい、いつもお母んより4倍以上食べています。でも、どんな餌でも食べてくれるので、助かります。上記の写真は煮干しを食べたところです、「おいちい!おいちいい!」と言わんばかりの顔しているね。

    3、システムをゼロから開発すると、それなりにコスト、時間もかかってしまうので、費用とスピード感を重視している企業にとってはあまり向いていないかもしれません。しかし、逆に考えると、開発の自由度が高く、本当に必要な機能だけに絞り込むこともできるため、費用を抑えられる可能性があります。
    パッケージを利用した場合はそのパッケージのバージョンアップのたびに、会社のシステムも更新しなければならないので、更新料が発生してしまいますよね。
    「でも、そのまま使って、更新しないならいいじゃん」と思うでしょうか?

    じゃ、「この新しいバージョンは最新のセキュリティパッチを適用しております。。」と言われたら、どうしますか・・・そうですよね、渋々「はい、更新しましょう」と言うしかないですね。

    スクラッチ開発では、導入後の費用、つまりランニングコストがそれほどかかりませんし、かかるとしても、改修や保守管理のコストが多少かかる程度です。
    「でも、うちの会社そんな改修、保守管理とかいらないよ!」と言われるかもしれないですね、じゃ、4番をご覧くださいませ!

    はい、僕ですよ!お兄ちゃんです、黒ちゃんと同じです。お母さんより4倍以上食べています。餌がすぐになくなりますので、スポンサーが欲しいぐらいです。笑

    4、ある日、「大変申し訳ないですが、来年から現在使用していただくサービスが停止になります。。。。」とうメールが届いたら、どうしますか?このケースは今までにそんなに少なくはないと思いますよ。
    例えばNAVERまとめは2020年9月30日に、Yahoo!ブログも2019年12月15日にサービスを終了、、、等がありました。
    でも、スクラッチ開発はシステム開発企業の倒産やサポート打ち切りによってシステムが終了になる心配がなく、ずっとずっと使うことができるんです!

    先週に連れて紹介してくれたお兄ちゃんの彼女です、茶色があるので、「茶ちゃん」と呼ばれています。目が小さくて韓国っぽい雰囲気、すごく可愛いです、お兄ちゃんの目が高いですね!

    では、もっと詳しく聞きたいか、スクラッチ開発がどんな流れかもっと知りたいなどのお悩みがあれば、ぜひ一度バイタリフィまでご相談ください!

    いつもラブラブしているので、羨ましいですね。

    うちの会社は、スクラッチ開発が以前から得意ですので、どちらの痒いところにも手が届きます!
    スクラッチ開発なら、ぜひ一度ご用命を!
    それではまた次のブログでね!

    (上記のモデル以外は、タマちゃん(3週ぐらい一回に来てくれる、「たまに」来ているので「タマちゃん」と呼んでいます)、と時々お母ちゃんと一緒に来たお母さんのお友達も、今度撮影お願いしてみますので、楽しみにしてね!)