お疲れ様です。管理部の島貫です。
皆さん、好きなお菓子はありますか?
私はあげたらきりがないほどあるのですが、そのうちの一つがブラックサンダーです。
今回は3月4日に始まったファミリーマートの「ブラックサンダー」コラボキャンペーンについてお話ししようと思います。
とはいっても、私もブラックサンダーやお菓子についてマニアというほど詳しいわけではありませんし、
ただちょっと甘いものが好きな女の感想を垂れ流していくだけです…!
・ブラックサンダー チョコクッキーシュー 213円(税込230円)
私はブラックサンダーが大好きなのですが、シュークリームも大好きなのです!!
好き×好き!!一番楽しみにしていたので真っ先に購入しました!!
めっちゃおいし~~~~~!とても私好みでした!!
カリカリザクザクの表面にたっぷりチョコがかかっていて、私の理想のシュークリームでした!
ブラックサンダーの魅力って、ザクザク食感とチョコ感だと思っているんですが(どうでしょうか?)、
その魅力をそのままにシュークリームにした!と感じました。
クリームもたっぷり入っていました!
チョコクリームももちろん美味しかったですが、半分生クリームのものも作ってほしいです。私が好きなので🤚
・ブラックサンダー ザクモチチョコクレープ 230円(税込248円)
こちらの商品、3/11(本日)からの遅れて販売開始となりました。
こちらも美味しかったです!
クリームもたっぷり入っていますが、甘すぎることはなくペロッと食べられました!
中にザクザクしたクッキーのようなもの(ココアクランブルというそうです)が入っているのですが、
想像以上に大きい塊でザックザクです笑
今回のキャンペーンの中で一番ブラックサンダー感があるかもしれません!
私個人的には生地はもう少し分厚くした方が好みですが、薄くてもモチモチしていましたし、
クリームやココアクランブルを味わうにはちょうどいい薄さだと思います!
ちなみに私は、出勤前にファミマによって購入し、冷蔵庫に入れてお昼に食べようとしたのですが、
間違えて冷凍庫に入れてしまったため、お昼時にはちょっと凍っていました笑
少しの間、常温で解凍したので硬いということはなかったですが、
クリームの舌触りなどは多少変わってしまっていたかもです…悔しいのでもう一度買って食べます!💪
・ブラックサンダー ザクザクチョコクッキーサンド 230円(税込248円)
家でこれを食べる直前、付近一帯が停電になってしまい、なかなか復旧しなかったので暗闇の中で食べました😎
上に乗ってるクッキーのザクザク触感とサンドされているクリームがアクセントとなって美味しかったのですが、
晩ごはん後のデザートとしては少し量が多かったみたいです…
甘すぎる感じではなかったので食べきることができましたが、
量が半分でもっと安かったらリピートしたかなと思います!
(暗闇で食べた影響が出ていたらごめんなさい…人間、視覚が8割といいますからね…)
・ブラックサンダー クッキードーナツ 239円(税込258円)
すっごいザクザク!
コンビニでもよく売っているアイシングのかかった硬めのチュロッキーのレベルMAXといった感じです。
チュロッキーの輪っかにした部分ではなく重なった部分の方が、
ザグザグしていて私は大好きなんですが、全体がその部分のような…
なんなら細めのところなんてクッキーに近いんじゃないかと感じるほどザックザクでした!
太めの部分も中がしっとりしていてチョコがしみているような感じでした。
端っこの硬いところとチョコが好きな私は大満足!
・ブラックサンダー タルトパイ 172円(税込185円)
お店で手に持った瞬間からちょっと察していましたが、想像より大きかったです!
少し大きめのデニッシュですが、生地はしっとりとしており、上にかかっているクッキーはザクザク食感でアクセントになっています。
下のタルト生地も美味しかったのですが、個人的にはもう少し硬めのタルト生地だと嬉しかったです。
また、デニッシュ生地の間にチョコクリームが挟まっています。
初め、クリームはあまり入っていないのかな?と思いました。(パッケージからそうなので詐欺ではありません)
ですが、デニッシュ生地の間に濃厚なチョコクリームが少量入っていることで、
デニッシュ生地からチョコが染み出ているかのように感じられ、とても美味しかったです😋
値段も安く、今回の中でコスパ最強だと思います!
・たべる牧場ブラックサンダー 311円(税込335円)
こちら、正直に言わせていただくと、そこまで推してはいないかなという感想です。
あまり「たべる牧場」とのコラボという印象はなく、普通のチョコアイスを食べている感じです。
もちろん普通のチョコアイスでも美味しいのですが、
普通のチョコアイスにしては値段が高く感じるという印象ですかね…
ただ、クッキーなどを含めて5層になっていて、食感や味に変化があって楽しめました!
今回のキャンペーンはザクザクを強調したものが多いと感じますが、
こちらはそこまでザクザクしたものは入っていませんでした。
ミルクアイスの味やクッキーの触感を楽しむためにも、冷凍庫から出してすぐではなく、
少し柔らかくしてから食べた方がよりおいしいかもしれません。
(私はカチコチのまま食べてしまいましたが…)
・たべる牧場白いブラックサンダー 311円(税込335円)
美味しいクッキー&クリーム味のアイスでした笑
黒い方と概ね感想は同じですが、こちらの方が多少「食べる牧場」とのコラボ感はあるかもしれません。
私は白い方が好みでした!
あと、パッケージ(蓋)の絵柄が複数あって、選ぶのが楽しかったです!
ちなみに黒も白も、写真右の竜に乗ったかわいいやつを買いました🐉
・ブラックサンダー フィナンシェ 223円(税込240円)
私はフィナンシェが大好きです! 好き×好き第二弾!!
真っ先に食べました!
…真っ先に食べた結果、ブログを書く前に食べてしまったので、なんとか記憶を引っ張り出して書いていきます🫠
私が好きな「端が硬めで軽めのフィナンシェ」ではなかったのですが、生地はしっとりとして柔らかく、
上に乗っているブラックサンダーも含め食べ応えがあり美味しかったと、私のうろ覚えの記憶が言っています🐔
ただ、サイトにも載っている通り、上に乗っている部分はチョコ掛け前のためクッキー感が強く、
チョコ強い方がお好きな方は通常のブラックサンダーをそのまま食べた方がおいしく感じるかもしれません。
ですが、クッキーの触感が強いからこそ、フィナンシェ自体が割と大きめでも飽きずにおいしく食べられるのだと思います!
・ブラックサンダー フロランタン 172円(税込185円)
ザクザクしており、クッキーやビスケットクラム、アーモンドなどいろんな食感が楽しめます!
こちらの商品、2024年3月に一度発売されている商品らしいです。
公式には「クッキーやビスケットを増やし、生地やキャラメルを黒くすることでブラックサンダーを再現」とのことでしたが、正直あまりブラックサンダー感は感じられませんでした…
ただ、元から4分割されているのは食べやすくてとてもよかったです!
私は前歯でも割ることができましたが、食べづらい方もいらっしゃるでしょうし、作業中につまむのにちょうどいいですね!
・ブロックサンダー史上最も黒すぎ!! 121円(税込130円)
すみません…ブラックサンダー好きと言っておきながら、
ブロックサンダーという公式ライバルがいることを存じ上げませんでした!!
通常のブロックサンダーを食べたことがないため、似た形の「ひとくちサイズ」と比較させていただきます。
ブラックサンダーがそのまま小さいブロック状になった「ひとくちサイズ」とは違い、チョコのコーティングがありません。
チョコ感が減った代わりにザクザクがより感じられます。
ココナッツの味もして、通常のブラックサンダーとはまた一味違ったブラックサンダーを楽しめます!
私の中で特に美味しかったのは、1番チョコクッキーシュー、2番クッキードーナツ、3番タルトパイですね~
もともとのシュークリーム好きによって僅差でチョコクッキーシューがトップになりました👑
もともと私は、ザクザクしていて、チョコ感が強いから、ブラックサンダーが大好きなのですが、その特徴のどちらも取り入れた商品やどちらかを強調している商品が多く、私にとっては当たりのキャンペーンでした!
皆様、お近くのファミリーマートでぜひお買い求めください!