投稿日:

    カテゴリー 日常 / プライベート

    プロ野球シーズン、個人的AIブームの到来

    こんにちは、営業部の野見山です。

     

    春になってきて花粉に苦しめられている今日この頃ではありますが、

    最近の他愛ない話をさせていただきます。

     

    ①生成AI関連のニュースが相変わらずすごい。。

    私自身もいろんなAIを試しながら日々勉強しているところ(楽しい)なのですが、最近も生成AIに関する動きが激しく、毎週のように新しいバージョンや今後のアップデート計画などが発表されていて、置いて行かれないように必死です。笑

    直近ではchatGPT4.5や5.0あたりのニュースやマルチモーダル系のお話など、この1年で世界が大きく変わってしまうようなワクワク感を感じると同時に、先ほど書いたような焦燥感も感じている今日この頃です。

    私は仕事上でよく使うのはPerplexityやcloud、あとはDifyで個人的に作成したアプリだったりするんですが、少しずつ使えるようにもなってきて、業務効率はちょっと上がったなーと感じています。とはいえ、情報発信をしている方に比べるとまだまだだなーと。

     

    ②プロ野球シーズンが到来

    ようやく長い冬を越え、プロ野球開幕が近づいてまいりました。

    昨年も同じような投稿をしてしまってますが、やはりこの時期は花粉とともに個人的な一大ニュースとして話をしたくなってしまうのです。

    私はパリーグ中心で視聴していますが、今年もホークスとファイターズの状態がよさそうだなーと思いながら日々オープン戦の結果などを確認しています。

    だんだんと自分と同世代や年齢が下の世代が主力となっているのを見ていると嬉しくもあり、少しずつ年齢を感じる今日この頃でございます。

     

    だいぶ他愛ない話ではありましたが、以上となります。

    お疲れ様でした。