生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 歯医者

    30になってようやく歯の治療を始めています。
    最後に行ったのはたしか小学校3年生。
    治療途中の歯を放置して早20年が経ってようやく重い腰を上げました。
    今年の3月くらいから行ってるんですが、終盤に差し掛かっているところです。

    抜いた本数は2本。親知らずが1本で虫歯が1本。
    治療箇所は3箇所で今週日曜日に最後の歯の治療に行ってきます。
    僕に子供が出来たらきっとこう言います。
    歯はよく磨けと。

    ていうかもっと早く歯医者に行けばよかった。
    だって歯科助手さんが可愛い。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/07/082013/07/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 梅酒作り間に合いました

    お疲れ様です。小林です。

    つい先週末にギリギリ梅酒作りが間に合いました。

    ただし、残念ながら青梅は無かったので南高梅で作成しました。初南高梅です。

     

    201375193234

    右が今年作った梅酒で、左は長女が産まれた2008年に作成した5年ものです。
    この2つは子どもたちが成人するまで封印です。

    これ以外にも、今年は初めてブランデー(右)で作ってみました。

    201375193252

    これはイイ感じになれば直ぐ飲める!

    楽しみだ!!!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/07/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ヤカンならSIMPLEXで決まりだ

    ↑は我が家で使っているヤカンです。

    5年前に購入した「SIMPLEX」
    蜂の巣の形をした「Beehive」のコイル付きタイプ。
    曰く「ヤカンのロールス・ロイス」
    英国製のハンドメイド、うっとりする仕上げ、木製の取手、
    そして、底の集熱コイル。正に機能美と言える一品です。

    その当時は15000円ぐらいだったんですが、

    ・部品メーカーの倒産で一時生産中止
    ↓
    ・デッドストック化
    ↓
    ・プレミアで価格高騰(60000円とか!)

    という経緯の末、最近復活したようです。

    今正規で出しているのは、オールドファッションタイプのみのようです。
    上のBeehive含め、昔のモデルは入手は相当困難のようです。
    (ほんとはモダンプレーンモデルが欲しかったのですが、当時ですでにまるっきり見つからなかった。。あと一回り小さいmini もすごい欲しかったんですが、こちらも無理でした。)

    偶然見かける機会があったら、買ってしまうかもです。

    _

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/07/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • iPhone日記アプリ探しの旅

    こんばんは、江良です。
    今日は日記アプリについてです!

    本当にびっくりするほどマメじゃないのですが、
    日記へのあこがれが人一倍強いような気がします。
    自分の日常を振り返りたいけど、面倒くさい!!!

    いろいろなアプリをDLしたものぐさなわたしのオススメはこちら!
    じゃじゃん

    Momento/250円

    moment

    Twitter、Facebook、Instagramの投稿を日付ごとにまとめてくれるので、
    まるで日記のように1日のことがまとまっちゃう!ステキ!
    公開したくない秘密の日記(そんなものないですが。。。)は
    アプリ自体からの書き込みも可能なので今のところサイコー☆

    ちなみに以前使っていた日記アプリはこちら
    DAYONE/450円

    dayone

    何しろ見た目がオシャレでステキ~
    こちらは自分だけのつぶやきアプリのようなものです。
    DAYONEへの書き込みをTwitterに投稿することができるようです!
    ものぐさが見た目のステキさだけでポツポツ書き続けていましたが、
    わたしのミス?でデータが消えてしまい、バックアップを取っていなかったので挫折!
    投稿した写真が一覧で見れるのが本当にキレイで大好きでした^^
    マメな方にはおすすめ!

    余談ですがDAYONE検索すると、古い歌の「DA・YO・NE」がたくさん出てきます。
    懐かしすぎでしょ~

    おわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/07/042013/07/04

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 近況報告

    お疲れ様です。
    横井です。

    3月~6月まで、お客様のところに常駐して作業をしていた関係で、ブログを書くことができませんでしたので、ひさびさに書き込みしております。
    この間の身の回りの変化としましては、

    1.ADSLの導入
    2.Wifiの導入
    3.NASを導入(したい)

    となります。
    ADSLの導入前はダイアルアップでネットに繋げていましたので、自宅で調べものをすることがほとんどなかったのですが、最近は、ひんぱんにネットで検索しております。
    あと、Wifiも設定しましたので、ベットで寝ころびながら作業ができるので、なかなか快適です。
    あとは、NASを導入して、ハードディスク容量への不安を払しょくしたいです。

    さらに欲を言えば、白ロムのスマートフォンを購入して、Wifiで使えるようにしたらさらに便利になりそうです。

    次の現場が決まりますと、しばらくブログが書けなくなりますが、来週もブログが書けるかはお楽しみってことで。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/07/042024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • マン・オブ・スティール

    どうも。こんにちは。石川です。

    今回も石川が期待している映画をご紹介します。
    紹介するのは「マン・オブ・スティール」です。
    マン・オブ・スティールの主役はあの有名なスーパーマンです。
    タイトルにヒーローの名前が出ていないのは昨年、
    完結したクリストファー・ノーラン版のバットマンシリーズを
    彷彿とさせますね。

    スーパーマンの映画は1950年くらいから作られていますが、
    一番有名なのは何と言ってもクリストファー・リーブ版のスーパーマンです。
    彼が主役のスーパーマンはシリーズ化され、4作品ほど続きました。
    作品ごとに出来、不出来はありますが、第一作目は傑作だと思います。
    このシリーズは今につながるヒーロー映画の流れを作った作品であります。

    シリーズ終了後、20年近く企画が持ち上がることはあるものの、
    映画化されることはありませんでした。
    そして2006年に公開されたのが「スーパーマン リターンズ」でした。
    リーブ版の2の続編という設定で3,4をなかったことにし、主役のスーパーマンも
    クリストファー・リーブに似ている人をキャスティングと
    前シリーズをとても意識したものでした。
    興行的にはまずまず成果を出し、続編の企画もありましたが、
    結局頓挫してしまいました。
    そして残念なことにこの映画がなかったことに
    されてしまいました。

    そして今回の「マン・オブ・スティール」です。
    監督はザック・スナイダーです。代表作は「300」や「ウォッチメン」で、
    コミックの実写化作品をよく撮っています。
    今回の抜擢もその辺りの能力を買われたものだと思います。
    バットマンシリーズのクリストファー・ノーランも製作に入っています。
    アメリカでは6月に公開され、大ヒットしていて、期待は高まります。

    スーパーマンの再映画化に併せて、聞く話によるとジャスティス・リーグの映画化も
    企画されているようです。
    ジャスティス・リーグとは簡単に言ってしまえば、
    DCコミックス版のアベンジャーズです。
    スーパーマンとバットマンを始めとした、ヒーローのチームです。
    アベンジャーズも続編が公開されるということでこれからヒーロー映画は
    ますます熱くなっていくこと、間違いなしです。

    ぜひ映画館に足を運んでみてください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/07/032024/04/25

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 321 ページ 322 ページ 323 … ページ 561 次のページ