生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • WBC

    お疲れ様です。
    横井です。

    最近は、食い物ネタばかりでしたので、久々に違うネタを書きたいと思います。

    最近、スポーツニュースを賑わしているネタと言えば、「WBC」になるかと思います。
    先日、日本代表選手28名も発表されまして、かなり真剣モードに入ってきた感じがします。
    そんな「WBC」で私が思い出すのは「ぎっくり腰」です。

    ちょうど4年前、有給としておりましたその前日に、朝洗面所で顔を洗おうと屈んだ瞬間、「ぎっくり腰」をやってしまいました。
    その日は、ぎっくり腰の痛みに耐えながら、通勤・仕事をこなしましたが、次の日は1日中布団から抜け出せない状態でした。

    そんな状態でしたので、ずっと試合を観戦していた記憶があります。
    (決勝の韓国戦でイチローがタイムリーを打ったところもリアルタイムで見ておりました。)

    今年は多分、試合をリアルタイムでは見れないと思いますが、がんばって3連覇してほしいです。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/02/212024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • たこやき

    こんばんは、いがらしです。
    少し前ですが、たこやきパーティをしたときの話です。
    たこ焼きって具にバリエーション持たせられるので
    お買い物時点から楽しいですよね。

    以外と簡単にキレイに焼けました。

    takoyaki1

    ホットケーキミックスでカステラのようなデザートもつくる予定でしたが
    分量を間違えてたこ焼きのタネが大量に出来てしまったので
    余ったたこ焼きのタネにマシュマロ・チョコレートを入れて食べました。
    なかなか違和感なく美味しかったです!

    オモチ、マシュマロをそのまま焼くのもおすすめです。
    (こびりついて少し洗うのが大変でしたが;)

    takoyaki2

    お手軽なのでこれからたこ焼き機の出番を増やしたいとおもいます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/02/202013/02/20

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • サムライモノフェスティバル(MONOフェス)に行ってきました!

    どうも。営業部の伊藤です。

    先週末、モノづくりを趣旨としたサムライモノフェスティバル(MONOフェス)というイベントに行ってきました。

    サブテーマが「モノづくり系&IT系スタートアップのコラボレーションを起こすイベント」というだけに、ITのテクノロジーを利用したモノが多かったのですが、「二重構造にする事で熱さを回避できる陶器(湯呑)」から「人工知能を搭載したサッカーロボット」まで多岐にわたり、”モノ作り”という言葉をテーマにしているだけあって本当に幅広いジャンルのモノがありました。

    有名なlivertyさんから生まれた簡単にネットショップを作成できる「BASE」など気になるモノはいくつかありましたが、特に興味を惹いたものはITと嗅覚を利用した介護系サービスである「Lifilm」です。

    視覚、聴覚、触覚を利用したIT系サービスは数多くありますが、嗅覚を利用したIT系サービスはまだまだ珍しく、今後の可能性を考えると要注目です。
    近い将来、着パフみたいなデバイスを使えば、SNSでよくシェアされている美味しそうなご飯を見た目だけではなく匂いまで共有できるようになるのでは?
    更には味覚も共有できるようになるのでは?と妄想が広がります。

    モノづくりは創造性が豊かになり、やっぱり楽しいですね。
    3Dプリンタなども安価で購入できる時代になりましたし、何か作ってみようかな!
    当分は楽しい妄想が続きそうです。(作らないと意味ないですけどね。。)

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2013/02/202013/02/20

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 寝具ウェル

    非常に私ごとではあるのですが深夜にTVとかでよく紹介されている低反発式のマットレスを導入しました。
    元々友達とか来たら便利だよね、とかトチ狂ったこと考えて購入したままソファにしたことのないソファベッドに5年ほど寝ているのですが寝心地が悪く、起きると体の節々が痛いのも日常化しておりました。
    あんま書くとステマっぽいんですけど、ほんとこの低反発マットレス導入してからまあ!よく眠れること眠れること!導入してから二日は寝坊しましたからね。
    起きてからだが痛いとかも無く、なにより驚いたのは休日いつも夕方くらいまでダラダラ寝ることがあったのに予定がない日でも自然と午前中にすっと目が覚めることです。熟睡してる感ある。

    そろそろ30歳ということもあり健康もジワジワ気になりはじめているなかでこのマットレス導入はなかなかの正解だった気がします。
    寝具に対するモチベーションが急上昇して先週末はIKEAにベッドを見に行きました。近いうちに一新しようと思います。
    ついでに魔境と化した部屋を掃除しはじめたので捨てまくって部屋を広くして快適な生活空間を目指します。

    2万円弱なので下手なベッド買うより安いのでお勧めです!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2013/02/20

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • PCスタンド買いました

    PCスタンド

    思ったより目線が高くて最初は後悔してましたが、段々慣れてきました。
    デスクもスッキリ見えるのでちょっと高めでしたが買ってよかったです。

    Apple Store
    Rain Design mStand 360

    360度回転しないほうは1000円安かったんですが、注文した日に在庫がなかったので、即納だったこちらを購入しました。
    Apple Storeも注文した翌日に届くので素晴らしいですね。
    何気に楽天市場よりもお安くなってますので購入は是非AppleStoreで。
    僕はANAマイレージモールからAppleStoreを経由しつつ、マイルもシコシコ貯めております。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/02/19

    カテゴリー デバイス・端末
  • VN語入力

    PM部の天野です。

    会社ではMacBook Proを使っています。Mac OSにはUniKeyがインストールされているので、改めてインストールする必要がありません。(UniKeyはベトナム語のIMEです)
    Ở công ty tôi sử dụng MacBook Pro. Mac OS được cài UniKey nên không cần cài nữa. À, UniKey là IME tiếng Việt.

    最近家でVN人とチャットをしないので、あまりベトナム語を入力しません。
    Hiện nay tôi không chát với người Việt nhiều ở nhà nên ít khi sử dụng UniKey.
    #VN語を使わないと忘れやすくなりますね。。。
    #Không sử dụng tiếng Việt thì tôi sẽ dễ quên tiếng Việt… hic hic…
    と、いうことで、VN語タイピングソフトをPHPで作りました。
    Vì vậy tôi lập chương trình tập đánh tiếng Việt bằng PHP.
    でもとても単純な物です。。。(POSTの文と、答えを比較しているだけ)
    Nhưng chương trình này rất đơn giản… Chỉ so sánh câu POST với câu trả lời chính xác thôi…
    問題文を多く登録して、練習したいと思います。
    Tôi sẽ đăng ký nhiều câu hỏi cho tôi để tập đánh tiếng Việt.
    #ちなみに、iPhoneのVN語入力は、すごく入力しにくいです。まぁ、声調を付けずに入力するVN人が多いので、英語入力があればいいのでしょうね。。。
    #À, tôi nghĩ là IME tiếng Việt của iPhone rất khó đánh. Nhưng nhiều người Việt không đánh dấu nên chắc là chỉ có IME tiếng Anh thì OK thì phải.
    ※↑文章を反転するとVN語版が見えます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/02/19

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 342 ページ 343 ページ 344 … ページ 561 次のページ