生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 手袋とマフラーがあればコートはいらない

    今年の冬はコートを出すタイミングを逃してしまいました。
    一番外はジャケットのため、周りからはよく寒そうと言われます。

    でも大丈夫!

    だって、ジャケットもコートも要は布切れだもの。
    その下にガッツリ長袖を重ね着してるので、布厚は同じです。
    ただ裾が長いか短いかの違いなので、コートを着てるのと大差はありません。

    それよりも大事なのが、マフラーと手袋!
    こればっかりは外せません。
    よく首もとオープンで寒いといっている人がいますが、
    そりゃそうだと。

    ・首もとは血流が留まりやすく寒さに敏感らしいです。
    ・手足は気温のセンサーになっているらしく、温めると脳が暖かいと勘違いするそうです。(体温は下がるらしい)
    ・服と服の間に空気の層を作ると暖かいそうです。

    見た目には裾の長いコートのほうが冬らしいですが、手袋とマフラーがあれば正直コートはいらないです。
    今年はこのままNO コートで春を迎えると思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/02/262013/02/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • さっぽろ雪まつりに行って来ました

    こんにちは、えらです。毎日寒いですね。

    寒いのは嫌いだし、もう冬服にも飽きていますが、
    雪まつりにいってきました(^O^)/

    覚悟はしていましたがほんとーに寒かったです。
    でもあのふわふわの雪は気分があがりました。
    ウィンタースポーツなんてもってのほかタイプなので
    雪が珍しかったです、東京のベチャベチャ雪とは大違いでした^^

    実はテレビで見た雪まつりのプロジェクションマップが1番楽しみだったのですが、
    予想以上の来場者のため危険を考慮して中止。。。ざんねん。

    雪まつりに行く途中で見かけた猫ちゃん

    わたしの好きなあのキャラ・・・
    わたしの好きなあのキャラ・・・

    こっちが本物の雪まつりの雪像

    大雪像 歌舞伎座
    大雪像 歌舞伎座

    ちなみに3泊4日の滞在で5しりもち、8スベリでした。
    次は暖かいところに行きたいです。

    おわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/02/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • かぜにのってどこまでも

    こんにちはふじさわです。
    もう春は目の前と思いきや
    めちゃくちゃ寒く風の強い日が続いてます。

    できる限り自転車で会社に来るようにしていますが
    帰り道の寒さが今年は尋常じゃないような気がしています。

    去年よりも薄着なのか?とか
    考えたりもしますがそんなことはないと思うんですが
    どうなんでしょうね?

    んでんで
    あまりにも寒くなって
    我慢できなくなって手袋を買いまして。
    今まで手袋を買ってもすぐなくしたり
    買ったはいいけどしないなんてことがあったのに
    今回はめっちゃちゃんと使っています。
    なくしてもいません。
    つまりそれだけ寒いんです。

    ただもう3月は目の前
    急にあったかくなり始めたら
    この手袋はどうなっていくんだろう。

    inhabitant

    そんな手袋ちゃん

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/02/25

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 景気の話

    PM部の里山です。

    衆議院選挙が終わってから、
    日本円 – アメリカドルの関係
    は円安傾向になっています。
    ここ3ヶ月で20円近く円安に傾きました。

    WEB/アプリ制作者としては大きく気になる点が二つあります。

    1.Apple関連の費用

    AppStoreの有料アプリの最低金額やiOS Dev Programの費用が上がるかもしれません。
    円払いなので、いくら円安になろうとAppleが価格を据え置けば影響ないのですが、
    iOS Dev Programでは円高に伴い値下げしておりその逆が起きる可能性があります。
    (Standardプログラムだと10500⇒8400円に下がっています)

    アカウント取得を考えているなら、今のうちに取っておいた方が良いかも。

    2.AWSのランニングコスト

    こちらはドル払いなので、毎月課金していると結構影響を受けますね。
    高性能のインスタンスを何台も使っているようなサービスだと、
    円安によるランニングコストの増加は無視できないレベルになりそうです。

    EC2ラージインスタンスを東京リージョンで1台使っている場合、
    1時間あたり0.350$なので 0.350$ × 24時間 × 30日 = 252$ になります。

    1ドル90円だと月額22,680円
    1ドル91円だと月額22,932円

    といった具合に、1円変わることで月々のコストが1台あたり252円変わります。

    インスタンスを数十台も使うような大規模サービスだと、
    万単位で月額料金が変わるということですね。
    もし円安が進んで1ドル120円とかになったら中々ぞっとする話です。
    ※アメリカリージョンだともう少し安くなります

    ということで、景気回復するならうれしいですが、
    あまり極端な円安にされてしまうとお財布が心配という話でした。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2013/02/252020/11/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 健康診断の結果が来た!

    こんにちはGGです。

    みんな健康診断行ったと書いていますが
    早くも健康診断先発グループの結果が帰って来ました!

    全部言うのは個人的にもアレですので、
    要所要所でおねがいします。

    去年と比較すると、
    去年は野菜など食べずに肉ばかりの生活だったせいか、
    あまり良くなかったので、

    今年は野菜を取り入れる事を意識して半年近く
    肉は出来るだけ・・・出来るだけ・・・避けて、
    コンビなどは出来るだけサラダパスタを食べるようにしました!
    結局夜お腹がへって食べちゃうんですけどね・・・。

    自炊しろ!などは言わないで下さい。

    お掛けで去年より約2.5キロ痩せました!
    一年かけて2.5キロなのはどうなのかという所ですが、
    そこは突っ込まないで下さい。

    実際痩せると嬉しいですね!

    痩せたんだから去年よりの血液や、血圧も問題ないはず!

    と思ったのですが、

    色々な項目でチェックが入っていました。

    残念!

    それぞれが大きく悪くないのですが
    全体的に、やはり運動不足や夜遅くの食事、糖分の摂取がいけないようでした。

    去年は何だかんでよくジュースを飲んでいたので、

    今年は、出来るだけ
    お茶などを飲むようにし・・・。

    夜は食べないように・・・・。

    で、出来れば運動を・・・・。
    したいとお思います。

    急に走るのはつらいので
    まずは歩くことから始めようと思います。

    皆さんも気を付けましょう!

    では!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2013/02/212013/02/21

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • WBC

    お疲れ様です。
    横井です。

    最近は、食い物ネタばかりでしたので、久々に違うネタを書きたいと思います。

    最近、スポーツニュースを賑わしているネタと言えば、「WBC」になるかと思います。
    先日、日本代表選手28名も発表されまして、かなり真剣モードに入ってきた感じがします。
    そんな「WBC」で私が思い出すのは「ぎっくり腰」です。

    ちょうど4年前、有給としておりましたその前日に、朝洗面所で顔を洗おうと屈んだ瞬間、「ぎっくり腰」をやってしまいました。
    その日は、ぎっくり腰の痛みに耐えながら、通勤・仕事をこなしましたが、次の日は1日中布団から抜け出せない状態でした。

    そんな状態でしたので、ずっと試合を観戦していた記憶があります。
    (決勝の韓国戦でイチローがタイムリーを打ったところもリアルタイムで見ておりました。)

    今年は多分、試合をリアルタイムでは見れないと思いますが、がんばって3連覇してほしいです。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/02/212024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 341 ページ 342 ページ 343 … ページ 561 次のページ