生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 父の日

    先週末、1泊2日で地元に帰ってきました。

    結婚式でもない限り1泊2日で帰省する事はなかなかないのですが、
    今回はスーパー仕事人間な親父が遂に今月で仕事を引退するという
    連絡が母親よりあったため、父の日の祝い&親父のお疲れ会をするため、
    嫁さんの親父と一緒に帰省しました。
    父の日だけに、ダブルオヤジーズと共に戯れてきました。

    親父は61歳ですが、まだまだ元気なため「本当に引退するのかな?」
    と半信半疑で帰省したのですが、、、
    案の定、やっぱり続ける事にしたよ!という事で、結果ただの飲み会には
    なりましたが、兄貴も含めて男4人で飲めたのは楽しかったです。

    ↓がダブルオヤジーズです。
    さて、私の親父はどちらでしょう?
    ヒントは髪の毛の量です^^
    オヤジーズ

    あと数年だと思いますが、もう少しだけ仕事を楽しんでください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2012/06/262012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 炭酸水

    人間は、炭酸水を飲む人と、それ以外の人の2種類に分けることができます。
    私は炭酸水が好きで、最近炭酸水ばっかり飲んでいます。あんまり喉乾かないし。

    個人的に、スポーツドリンクは少し甘すぎかなと思うので、レモン風味の炭酸水はすこし酸味がきいてスッキリ
    していて美味しいです。

    ただ単に美味しいから飲んでただけなんですが、どうやらこの炭酸水ってのは健康や美容にも効果的だそうです。
    美味しくて体にもいいなんて一石二鳥ですね。

    ■疲労回復・・・炭酸は筋肉の疲労物質である乳酸を積極的に体外に排出してくれる作用があるので、疲労回復を促進させる効果があるそうです。

    ■便秘が解消される・・・炭酸によって胃の粘膜が刺激され、ぜん動運動が起こり活発になると、便秘の人にはお通じが良くなるそうです。

    ■エネルギーの消費力アップ・・・炭酸ガスが血管の中に入ると酸素不足になり、その酸素が不足した血管内では血流が増加するらしく人間が走っているときと同じ状態であり、その結果健康やダイエット効果に繋がっていくようです。

    ■デトックス効果・・・炭酸ガスにより血行が促進され、体内の老廃物の排出が早まるそうです。

    より効果を出すためには、運動後に飲んだりご飯を食べながら飲むといいそうです。
    健康や美容に関心がある方は、是非炭酸水を試してはいかがでしょうか^^

    では。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/06/252012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 部屋干し

    梅雨の時期は服が臭くなって困っております。
    部屋に干すと臭くなるので、帰宅して洗濯をして外に干しておいたら
    朝になったら雨ざらしになっている事も良くあります。
    ですが、部屋は臭くなるので困ってしまいます。
    以下のように部屋干し用洗剤があるのでこちらを使用してみようと考えています。

    ★ふんわりニュービーズジェル
    ★アリエールイオンパワージェル抗菌フレッシュ
    ★ボールド はじけて香るジェル
    ★香りつづく トップ

    またポイントとしてお風呂の残り湯を使用すると良いそうです。
    お湯(温度20度以上)であれば汚れ落ちが良いので部屋干しの匂いがあまりなくなるそうです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/06/222012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • エアコンの裏側をのぞき見る

    梅雨のジメジメと蒸し暑さに耐えかねて、
    エアコンを起動させるために掃除をしました。

    この湿気の中くさい物にフタをしていたのは理解していたので、
    ある程度は覚悟していましたが、
    いやはや、やはり汚れてますね。

    出口付近もですが、
    とにかく普段手の届かない奥がひどい。
    ホコリとカビがたまってたまって・・・

    早速、養生して掃除にかかったのですが、
    まぁ、とにかくエアコンのメンテナンス性の悪いこと。
    奥を掃除しようにも、部品が邪魔で届かない。
    分解も出来ない。
    これはもう、メンテナンスビジネスのために
    意図的に分解しにくくしているとしか思えない。
    全て外してジャブジャブしたい。
    といった具合です。

    できる範囲でこそげ落としたのですが、
    キリがないほどにボロボロボロ。
    羽が邪魔する中、奥のファンをゴシゴシ。
    ひとまずは綺麗にしましたが、完璧とは言い難い。
    ちょっと本気で業者のクリーニングを考えるほどでした。

    エアコンを長いこと掃除していない、そこのあなた。
    まず間違いなく、えらい事になってますから。
    夏に備えてさっぱりしましょう。
    綺麗な空気は大事ですからね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/06/222012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ベトナムで行ってみたい場所。

    こんにちは。
    伊藤ひです。

    ブログでも公表されていますが、今年の社員旅行はベトナムに行ってきます!

    一つベトナムで行ってみたい所があります!

    それはハロン湾です。

    ハロン湾は世界中にある世界遺産の一つです。

    景色が、太陽の位置によって変化し、雨や霧によってまた別の顔を見せるらしく、とても魅力的な場所です。

    世界遺産などは前から興味があったので是非行ってみたいのですが、

    色々調べてみると、最短でも日帰りツアーまでしか無いようで、1、2時間で行ってこれるような感じではないようです・・・。
    それと社員旅行の日数にも限りがあるので難しそうです・・・。

    出来たら行ってみたいです!

    http://youtu.be/J8gE3mUh1oM

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2012/06/202012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • iPadを立てたり入れたり

    iPad3をサブモニタ化するアプリを見つけて沸き立った加藤です。
    会社で支給されたiPad3の有効活用です。MBPを持っていてどこへ行くにもMBPと一緒ですし、PocketWifiあるのでiPad3どうしたもんかと思ってAngryBirdで遊んだりしていたんですが見つけました。
    無銭LAN経由でiPadをサブモニタ化するアプリが!!
    ノートパソコンのモニタとしてiPadを無線LANでつなぐとiPadは便利なサブモニタになることができる「DisplayLink」

    こりゃ素晴らしい!ということで速攻AMAZONでスタンドを買って来ました。
    このスタンドも素晴らしい。好きな角度にスイスイできるスタンドです。

    すいすいと角度を変えられます。

    スタンドの設置も完了し、指紋がつきにくくなるフィルムも装着し、一応ケースも買いました。
    完璧です。
    あとはサブモニタにする設定するだけです!けどこれ、案外うまいこと行かなくてサブモニタ生活ウハウハ満喫できていないのでそのうちやっつけて次回にでもぬるっと書きます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2012/06/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 389 ページ 390 ページ 391 … ページ 556 次のページ