生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 行ったよベトナム☆

    小林です。

    またか!と思う方もいるかと思いますが自分もベトナムネタで。

    ベトナムスタッフとは入社初期の頃から一緒に仕事してたのですが
    2年過ぎてようやく対面することができました。

    アプリ開発会社バイタリフィベトナム研修1
    何というか一言でいうと皆明るい。いい笑顔。

    世界でも勢いがある国の1つというのは何となく肌で感じました。
    アプリ開発会社バイタリフィベトナム研修2
    町中でもとにかくバイクが多い多い。バスで移動するときも周りを囲むようにバイクバイク…

    食事は基本的に旨かったですね。
    アプリ開発会社バイタリフィベトナム研修3
    ただし肉類にやや臭みがあるのは食文化の違いなんだろうな。多分。

    アプリ開発会社バイタリフィベトナム研修4
    夜も賑やか!

    あと、かの有名なメコン川にも行きました。
    アプリ開発会社バイタリフィベトナム研修5
    川水が茶色いのは砂が混じっているからだそうで。汚いわけじゃないらしい。

    アプリ開発会社バイタリフィベトナム研修6
    新しいものと古いものがゴチャゴチャしてましたが、発展中のなんとも言えない力みたいなものを感じました。

    まとまりなく写真ばかりですが、雰囲気だけでも感じれればと!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/07/202017/01/24

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発
  • The travel to Vietnam!

    アプリ開発会社バイタリフィベトナム研修1

    こんにちは!堀江です。

    もう何人も社員旅行について書かれていますが、せっかくなので記します。

    私は、アジア諸国に旅行に行くのが好きなのですが、
    ベトナムはいつか会社関係で行きたいと思っていたので、取っておいてました^^
    やっとやっと、ベトナムに訪れることが出来ました。

    VFAにもやっとお邪魔することが出来ましたし、
    アジアスタッフにも色々案内してもらって大変感謝いたします。

    リクエストした、ワニ釣りや、メコン川クルーズも行けましたし
    まさかのダチョウにも乗ることができました。
    普通の一般の観光旅行では行けないような所も沢山行けました。

    またいつか、訪れたいですね!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/07/202017/01/24

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発
  • 夏の暑さにネバネバネバ

    さすがに暑いですね。
    むしろ熱い。
    昔は夏の日照りが好きな子供でしたが、
    いつの頃からか、好きな季節は丁度いい春秋という、
    おもしろみのない大人になってました。

    かんかん照りの外からクーラーのきいた中に、
    の繰り返しでバテバテ。

    そんな夏バテには、ネバネバが効果的だそうです。
    はい、嫁さんのウケウリです。
    納豆、とろろ、特にオクラがいいそうです。
    ネバネバが胃の粘膜を保護して、吸収を助けるそうです。
    なるほどイメージもつきやすいですね。

    ちなみに最近知った情報ですが、
    食事前に水を飲み過ぎると、胃液が薄まって吸収が悪くなるそうです。
    これも非常にイメージがつきやすい。
    実は水が好きなので、外食の水なんてガブ飲みしてたんですが、
    消化にはよくないと聞いて、最近控えるようになりました。

    それより何より規則正しい食生活ですよね。
    そんな、普通の締めで。

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/07/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 旅の話。フィジー。~問題とも向き合う~

    回数稼ぎのため読みやすいように、伸ばし伸ばし書いてきましたフィジーについて。

    その1
    その2

    今回でやっと最後です。
    今回はフィジーの問題点。

    いくら幸せの国と言われていても、問題もあります。

    “旅の話。フィジー。~問題とも向き合う~” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/07/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • in Vietnam

    こんにちゎ。

    先週、社員研修旅行に行ってきました。
    子会社のある、ベトナムへ2班に分かれての旅行でした。

    初めての国である、ベトナムの印象は感動も多かったですが、衝撃も多かったという感じです。
    日本から、数名のスタッフがベトナムへ駐在してますが誰もがたくましく見えました。

    ベトナムスタッフの方も、皆とてもフレンドリーで言葉が通じなくとも、お酒の一気で仲良くなれてしまうという。
    大宴会は相当な量のお酒を交わしたのではないでしょうか。


    顔を会わせるって、いいですね(^^)
    言葉でもなく、メールでもなく、やはり顔を合わせるってステキなことだと思いました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/07/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 大満足

    バイタリフィの専属カメラマンこと(笑)杉山です。
    先日ベトナムに行ってきましたが、それに備えてレンズを新しく買い足しました。
    それの所感など書いてみようと思います。

    今回買ったのはCanon純正の EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM というレンズでかなり広角よりのレンズです。
    http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s10-22-f35-45/index.html

    使っているカメラのセンサーがAPS-Cでフルサイズ機よりも約1.6倍望遠になってしまうので、どうしても画角が狭くなりがちで
    宴会の席での撮影だったりとか不自由する場が多かったので、前々から狙っていた一本でした。
    今まで持っていた一番広角で24mmだったので単純計算で倍以上に画角が広がり、
    おかげでベトナムでの宴会などの席ではほぼ不自由なく写真が撮ることができました。

    使いやすくて常用でも使っていけるレンズですが、
    ただ1点残念なのがF値が3.5-4.5だということ。
    値が小さいほど薄暗いところでも撮い易いのですが、このレンズだとちょっと苦しい。
    とはいえ夜景を撮るわけでもないし、夜景を撮るなら撮るでちゃんと三脚を使えばいいだけなので、
    そんなに大きな問題でもないですが…
    まあ欲を言いだすとキリがないということでw

    あーだこーだ言いましたが、今までと全然見え方の違うものが撮れるようになったので、
    総合的には大満足の1本でした。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/07/182024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 389 ページ 390 ページ 391 … ページ 560 次のページ