生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 充実3連休。

    どうも、1ヶ月間だけダイエットに挑戦しようかなと思っているウエハラです。
    やせたいですねー!学生時代ばりに運動すればすぐなんでしょうけど…

    まあしょっちゅうそんなこと言っているのでそれは置いといて。

    今回は連休中のできごとを書きたいと思います!

    普段連休とかあっても基本ひとりでうろついて(迷子になって悲しむ)くらいなんですが、この3連休はアクティブに活動してきました(`・ω・´)

    ・すーちゃん(Twitterつながり)とデートin渋谷のお洒落bar
    ・すーちゃんちに雪崩れ込み宿泊
    ・お買いものできゃっきゃ
    ・ひとりで買い物in見知らぬ街に着いてしまう
    ・はっちん(Twitterつながり)とデートinナンジャタウン!
    ・そしてたらふく焼肉
    ・そして宿泊二次会、ぜろ君対面
    ・結局午後までカフェデート

    ほらこんなにトピックスが。
    会ったのは3人ですが(^ω^)こんなに盛りだくさんな休日は個人的にとても久しぶりでした。
    基本学生時代は暇がなかったので普通のことをするのが楽しくて仕方ないです。

    あとTwitterで絡む方と実際会うというのも、あまりやらないのでとても刺激的でした。
    すーちゃんなんか相互フォロー期間1週間程度だったんですが、気さくに話せて「もっと早く知り合っとけばよかったー」と言われてすごくうれしかったです。
    はっちんもweb女子さんで、プライベートな話だけではなく、お仕事の話、姿勢、展望、などなど、たっくさん魅力ある話ができました。
    ぜろ君は学生さんですが、アプリ開発者としてすでにお仕事をしている方で、常にMacbook Airをカタカタやってました。有名なアプリも作っていて実際に使っていたりもしたので、ああこういう人が作っているのかーとなって面白かったです。

    こうやって人と話していると、自分のやっていることを振り返れたり、目標も改めて見えたり、どんどんやる気が出てきます。
    そしてそんな話ができる人がいること、「楽しい!」と言ってもらえることに感謝感謝です。

    大きなオフ会なんかは得意じゃないですが、こうやってのんびりでも会ってよかった!と思える人を増やしていきないなあと思います。
    これからまた他にも会いたい人がいるのでじわじわ輪を広げます!

    友だちたくさんヽ(‘ω’)人(‘ω’)ノつくるぞー

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/07/182012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 社員旅行で初海外、勿論ベトナムです!

    毎度、川勝です。
    先日社員旅行ではじめてベトナムに行きました。2泊4日の旅程です。

    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行1

    マンゴーリゾート(動物園)、メコンデルタのミト、VFグループ大宴会、買い物・マッサージ・食事などがメインのアクティビティでしょうか。

    まずはマンゴーリゾートガーデン。
    私もはじめて行きましたが、ワニ釣りとダチョウ乗りができることで有名な動物園です。
    ワニの激しい食い付き!某CMのようにダチョウに乗れる!というのが特に面白かったです。
    それ以外にも楽しめるものがたくさんありました。
    また改めてゆっくり行きたい場所です。

    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行2
    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行3
    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行4
    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行5
    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行6

    つぎにメコンデルタのミト。
    ホーチミンに観光に来れば定番のスポットと思います。過去に行ったことがありましたが、市内から2時間弱くらいバス移動して、ココナッツ飴や蜂蜜の工場に寄ったり、蛇を首に巻いたりしてメインイベントのマングローブめぐりです。移動中に船が故障して、直している最中に他の船と衝突して沈みそうになってしまうというトラブルもありましたが、非常に楽しく過ごせました。

    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行7
    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行8
    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行9
    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行10

    そしてグループ全員集合の大宴会!
    これがやりたくてベトナムに来ました。今回は日本から多数の仲間が参加してることもあって始めてみるほどの大盛り上がりです!あちこちで乾杯の嵐です^^
    かなり交流が図れたのではないでしょうか。

    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行11
    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行12
    アプリ開発会社バイタリフィ社員旅行13

    バイタリフィも来月で第7期が終了します。第8期はますますベトナムに集中していこうと思いますので、その礎を築けたのではないかと思います。

    最後になりましたが、
    今年も皆の頑張りのおかげで無事社員旅行に行くことができました。
    そして現地で手配してくれたスタッフのお陰で非常に楽しむことができました。
    ほんとうにありがとう!
    また来年みんなで楽しく思い出作りができるよう精いっぱい頑張っていきたいと思います。

    アプリ開発会社バイタリフィ社員14

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2012/07/172017/01/24

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発
  • テレビ撮影、不動産見学、社内会議inベトナム

    毎度、川勝です。

    オフショア会社テレビ取材1

    4月以来3ヶ月ぶりのベトナム出張に行ってきました。今回は5日間仕事、2日間社員旅行という日程でした。7月2日(月)にはテレビに取材していただきました。後日放映されるようなので詳細決まればお知らせします。

    いつもなら出張時は現地の企業訪問を多数入れるのですが、今回は1件も入れずに社内ミーティングに時間を割きました。あとは移転も視野に入れて物件見学をしました。

    ベトナムの不動産事情は不思議な感じです。六本木ヒルズのような高級大型物件も普通のオフィスビルも中心地も郊外もどこもガラガラです。空きが多いのに価格は下げ止まってる感があって交渉の余地がないそうです。物件によるとは思いますが。ガラガラだし下げ止まり感があるのに、新規不動産はドンドン建設されています。誰が入居するのでしょうか。今後企業が増えるにしても多すぎる気がします。

    オフショア会社テレビ取材2

    社内では日本法人でいつもやっているような幹部合宿にもオブザーバーとして参加させてもらいました。日本語とベトナム語、英語を織り交ぜたディスカッションです。時間もあまりなかったので、課題の抽出と優先順位付けを行い、解決策の検討は後日という流れを取りました。

    経営課題に国境はないですね。日本で出る問題課題がベトナムでも同じように出ていました。また彼らにとっては初めての合宿だったにもかかわらず、問題解決思考だし、不満的な発言もないし、よく考えてるし、ほんとに優秀な幹部の集まりだなと思いました。

    バイタリフィグループでは今後もトップダウン型だけでなく、ボトムアップ及びミドルアップダウン型の経営スタイルで全社一体型経営を推進していきたいと思います。

    次回は社員旅行の様子を書きますね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2012/07/152017/01/24

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発
  • 今年の夏休みの予定

    お疲れ様です。横井です。
    もう7月ですので、そろそろ夏休みの計画をせねばと思っている今日この頃です。

    それで、最近全く行けてない四国ツーリングを企画しようと思い、副隊長殿(私のバイクの師匠で、四国ツーリングに誘ってもらった方です。)に連絡をいれてみたところ
    現在、アメリカで仕事をしているとのことでした。
    (夏休みも取れるかどうか分からんとの返事でした。残念!)

    ヘタレの私は、一人でお山へ行く勇気が今だ持てないので、下道をメインとして、今だに行くことができていない「剣山スーパー林道」だけでも走ってくるような計画でも立ててみようかと思っております。
    (あとは、讃岐うどん巡りでもしてみようかなと考え中です。)

    今の大雨で「剣山スーパー林道」の道が崩落せずいることを祈るのみです。
    (四国へ行った2回とも崩落でスーパー林道を走れずじまいでした。2度あることは3度あるのかな?!)

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/07/122024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ベトナムへの社員研修旅行

    先週末、社員研修旅行でベトナムに行ってまいりました。
    既に数人が投稿していますが、非常に素晴らしい研修旅行でしたので
    被せて投稿させていただきます。

    研修旅行でベトナムに行くことは昨年度も検討していたのですが、
    海外旅行のハードルの高さ(パスポート取得など)や隣国の情勢事情など
    様々な理由から昨年度は断念した経緯があるため、待ちに待った目標でも
    あり小さな夢でもありました。

    「いつかバイタリフィグループ全員で集まりたい!」

    2チーム制に分かれて出発日をずらしたため、出発時点でこの目標が叶うのか
    モヤモヤしていましたが、後続組みがベトナムに到着した夜、遂にその目標が叶いました。

    撮影 崎山社長

    What a vitality!
    みんな最高の笑顔です。

    非常に充実した数日間でしたので色々と出来事もあり
    感じた事もあるのですが、こちらをお伝えするのは他の方々に
    お任せ(サボってる訳じゃないですよ!被るからですよ!)するとして、
    新しくできた目標を記載します。

    「来年も皆で集まろう!もっと大きく!更に笑顔で!」

    来期は今まで以上にベトナムに力を入れる事になると思います。
    やりたい事、できる事が多く楽しみです。

    ※最後に
     今回の研修旅行のために忙しい中内容の濃い予定を計画し、
     休日返上で案内してくれたVFAの皆さん、本当にありがとうございました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2012/07/112012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 7月11日はセブンイレブンの日

    こんにちは

    伊藤です。

    ベトナム旅行明けなのもあり、
    恐らくみんなのブログがベトナムネタに走ると思うので、
    あえて別の話題でも!

    7月11日 はセブンイレブンの日です。
    セブンイレブンについて調べたらちょっと面白かったので少し書きます。

    セブンイレブンと言えば国内最大の店舗を誇るコンビニエンス・ストアです。
    歴史も古く昭和49年に第一号店が開店しました。
    (店名は現在のセブンイレブンではありません。)

    セブンイレブンはドミナント戦略を行い、
    特定の地域へ集中的に出店しかしない為、店舗数は日本一であるものの未出店の地域がかなり多く、出店エリアにムラがあります。

    統計をとっているサイトでは関東圏に多く集中し、逆に四国、九州地方ではほとんど見られませんでした。
    じゃあ、セブン店舗が置かれていない地域は?となりますが、
    そこは逆に競合店の、ローソン、ファミリ―マートなどが多く点在しています。

    そう思うと、地元の長野のあくまで中部地方ではセブンは圧倒的に多く感じました。
    (もちろんローソン、ファミリ―マートなどもありますが少ないです。)

    小さいころから当り前のようにセブンイレブンは存在していたので、きっと全国にいっぱいあるんだなーと
    思っていた僕には四国地方にセブンイレブンが全くないのは驚きでした!

    ちなみにベトナムのコンビニは僕が社員研修で滞在したホ―チミン市街にはサークルKが色んなところにありました。
    ベトナムに進出しているコンビニで多く店舗を置いているのがファミリーマート、サークルKのようです。

    セブンイレブンはまだベトナムには進出していないようですね。
    セブンイレブンがもし、日本と同じくドミナント戦略でベトナムに進出するなら
    コンビニが無いと言われているハノイとかに集中して建てるのでしょうか?
    もしハノイ進出とかニュースが流れたら、予想通り!とか言えますね。

    少しベトナムの話もはいりましたがこのへんで。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2012/07/112012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 390 ページ 391 ページ 392 … ページ 560 次のページ