Macの定期メンテナンス

    こんにちは、おーみです。
    気温が上がりはじめて雪国育ちとしてはぐったりな感じです。

    みなさん定期的にPCをメンテナンスされているでしょうか。
    今回は自分がやっているメンテナンスを紹介したいと思います。

    新品と比べるとやはり使っているうちに動作が重くなったりアプリケーションが落ちたりすることがあると思います。
    Windowsではクリーンアップしたりデフラグで荒ぶる王蟲を鎮めてると思います。
    個人的にはWindowsPCよりは劣化は目立たない気はしますがそれでもメンテナンスは必要です。
     

    ①不要なファイルは削除する
    基本的なことですがいらなくなったファイルは削除しましょう。
    ダウンロードフォルダに大量のファイルが残っている方も多いのではないでしょうか。
    また、ゴミ箱に入れていても空にしなければ残ってますのでこの機会に空にしておきましょう。
     

    ②「ディスクを検証」を行う
    まずディスクユーティリティを起動しましょう。
    あまり使わないかと思いますがアプリケーション -> ユーティリティのフォルダに入っています。
    起動したらMacintosh HDを選択してFirst Aidタブ内のディスクを検証を行います。
    HDDに問題がないか検証してくれるので破損したりしていないかチェックします。
     

    ②「ディスクのアクセス権を修復」を行う
    ディスクを検証が終わったら次にアクセス権を検証します。
    アプリケーションが頻繁に落ちたり動作がおかしかったりする人は修復すると改善する場合があるので試してみてください。
     

    ③セーフブートモードで起動する
    shiftキーを押しながら起動するとセーフブートモードで起動します。
    たまっているキャッシュデータをクリアしてくれるので容量がギリギリな人は試してみるといいと思います。
    起動時にステータスバーが表示されると思うのでログイン画面が表示されたら終了してOKです。
     

    ④Apple Hardware Test(AHT)を行う
    掃除が終わったら最後にハードウェアに問題がないかチェックしましょう。
    Dキーを押したまま起動するとAHTが実行されます。
    インターネットに接続している必要があるので有線か無線に繋いでおきましょう。
    画面が表示されたらそのまま「テスト」のボタンをクリックすればOK。
    簡易テストであれば数分で終わるのでしばらく待ちましょう。
     

    本格的にテストしたい方は「全テストを実行します」にチェックを入れてテストをクリックすればすべてテストしてくれます。
    ただしかなり時間がかかるので時間に余裕がある時に行ったほうがいいです。
     

    ①〜④のメンテナンスを自分は月に1回くらいの頻度で行っています。
    メンテナンスを全然していないという方はこの機会にやってみてはいかがでしょうか。
     

    おわり