投稿日:

    カテゴリー 日常 / プライベート

    実家に帰省しました(まだしてないけど…)

    どうも、制作部の夏目です。

     

    お盆が近くなり、実家に帰るという方も少なくないはず。そこで今回は、私夏目の実家がある東京都昭島市を紹介していこうと思います。

    まず、昭島市ってどこにあるのか?ってことなんですが、「島」と入っているので、伊豆諸島の1つと勘違いされる方が結構いらっしゃいます。

     

    ですが

    安心してください。

    きちんと内陸にあります。

    昭島市は地理的にいうと立川市の南西部、八王子市の北東部にあたる場所にあります。地図で見るとこんな感じ

     

    そんな、あまり知られていない昭島の魅力をみなさんに知ってもらうため、ここがすごいよ昭島市BEST3を書いていきます。

    3、自然が多い

    昭島市には公営の公園が2つあります。都営昭和公園と国立昭和記念公園です。

    昭和公園には野球場(最近リニューアルした、たまに甲子園予選が行われる)、動物園(?)、テニスコート(2時間で800円)、陸上競技場、ランニングコース(通称 カメさんコース)があり、1日いても飽きません。

    またこの時期になると、クジラ祭り(詳細は後述)があり、パレードが大名行列のごとく、街中を闊歩する姿はまさに圧巻。また、当日は陸上競技場に出店が出て、市外からも多くの観光客が集まります。祭りの後には花火がありこちらは約2000発もの花火を30分に渡って打ち上げます。ちなみに前年度の人出は45000人だそうです。

    昭和記念公園には、レインボープール、昭和天皇記念館、BBQガーデン、フットサルコート、みんなの原っぱなど数多くの施設があり、こちらはとても1日で周りきれる広さではありません。またこちらでも花火が上がります(残念ながら今年は台風12号の影響で中止となりましたが😞)。6000発の花火を60分間に渡ってあげる予定だったようです。

     

    2、水が美味しい

    昭島市は何と言っても水が美味しいです。愛知県刈谷市、名古屋市、東京都練馬区と住居を転々としてきましたが、水がまずくってびっくり!(◎_◎;)しました。(こういう言い方は失礼かもしれませんが、)なんでこんなに味が違うんだろうと思いましたが、昭島市は水道局から水を引いているわけではなく、地下水(400年前に降った雨水)を使用してそれを各家庭に引いています。そのため水道料金も安いです。もちろん、何かあった時のために東京都水道局と連携していますが。

    また昭島市には、昭島ガスという、東京ガスとは別会社があり昭島市民に愛用されています。

    1、クジラがいる

    昭島市を散策していると至るところにクジラというクジラがいます。実家の最寄駅である東中神駅の周りだけでも2箇所はクジラゆかりのものがあります。

     

    なんで、こんなにクジラがいるのかというと、今からおよそ57年前にクジラの骨の化石が見つかりました。(しかもほぼ全身が、これは世界的にも珍しくあまり例がないようです)また、このほどそのクジラの学名が「エスクリクティウス・アキシマエンシス」となり、昭島の名が世界各国に知れ渡りました。

     

    昭島市にはこの他にも、マンホールに昭島クジラが描かれていたり、また、多摩川沿いには野球場などがあり、隠れた穴場となっております。

     

    以上、昭島市について書きました。

     

    それでは次回のブログでお会いしましょう。Adios