生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2023/11/202024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート

    最近面白かったデザイン記事

    こんにちは。制作部の新谷です。

    今回はデザイナーらしい記事を書きたいなと思い、個人的に面白かったデザイン関連の記事をまとめました。

    エンジニア直伝!デザイン&実装の両観点で最適な「積むUIレイアウト」の制作方法

    デザイナーとエンジニアの両面から見た最適なの考え方の記事になっています。自分も最初の頃は無闇矢鱈にグループ化してオートレイアウトを使えていない時代があったので記事を見て反省しています。。。ただ、最近は意識して頑張っています!

    UIデザインにおけるカラーパレットの作り方

     

    デザインしているときの色の決め方を実践的紹介してる記事になります。UIの色を決める時はメインカラーを決めてからマテリアルデザインのガイドラインに沿って決める方法しか知らなかったのでとても勉強になりました。

    Layout basics: Grid systems and the 4px grid

    最後に紹介するのは海外の記事になります。海外のUIではよく4ptグリッドの説明になります。ルールをつけると表現の幅が狭くなると思う人もいるかも知れませんが、自由すぎるとそれはそれで難しいので自分はグリッドをよく使用してデザインをすることが多いですね。
    英語は得意ではないのでDeeLで翻訳をしなが読んでいます。海外の記事はmediumでよく探してるので気になる方は覗いてみてください!
    デザイン関連の為になる・面白い記事とかはいつでも探しているのでいつでも教諭してください!
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    投稿ナビゲーション

    前 過去の投稿: Wixとは?初心者でも分かるメリットデメリットを紹介!!
    次 次の投稿: クラゲで癒されたい方必見!おすすめ水族館

スタッフ一覧

  • 伊藤 康平
  • 伊藤 博孝
  • 山下 祐典
  • 川勝 潤治
  • 板羽 晃司
  • 里山 智秋
  • 加藤 彰則
  • 聖岡野
  • 稲葉彩乃
  • 橘野茜
  • トラン タン トゥアン
  • フィン タン ヴァン
  • 花島君俊
  • 稲垣健太
  • 小林紀子
  • 中里隆史
  • 採用
  • 山中和佳子
  • kmoriya
  • Mai VanNhan
  • 本多誠浩
  • rukishima
  • S
  • Nguyen ThanhTam
  • PVDuy
  • 中野大地
  • PVSTay
  • Khuc TienMinh
  • 河野七海
  • 島貫愛弓
  • 佐藤康太
  • 野見山敬介
  • Le HaiLong
  • Ho Thi CamTu
  • staff
  • 原田寛生
  • ゆう
  • 横田将彦
  • 吉永あつみ